運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
335件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2011-02-25 第177回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

これをどうするかということなんですけれども、合併のときに、例えば地域自治区とか、そういう被合併町村区域をある程度、自治権と言えるかどうかわかりませんけれども、自立性を担保するための装置、仕掛けなんか用意していましたから、本来ならばああいうものを活用していただいたらよかったと思うんですけれども、そうでなくても、これからも独自に条例でもって、特定の区域合併されたところでちょっとケアが必要だという区域

片山善博

2006-06-06 第164回国会 参議院 総務委員会 第26号

それで、平成七年から十七年度の上半期で、合併町村数は六百五十六、そして移換金総額は五十七億円、年金総額は、いわゆる町村から市議会に来たその方たちに払う年金総額は八十九億四千九百万、もう半年間の年金払い移換金は消えるという、こういうような実態なんですね。  今回の改正移換金制度は廃止され、この両共済会財政調整を行うと、こういうことになったわけですね。

二之湯智

2005-02-25 第162回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

合併町村に対しましてはしっかりした交付税措置がこれまでもとられてきたことになっておりますけれども、国の財政事情が非常に厳しい中で本当にこれまでどおりの交付税措置合併町村に対してとられるのかどうか、非常に不安感も持ち上がってきているところでございますので、ぜひこれまで同様に、交付税措置一つとりましても合併自治体と非合併自治体の区分けができるように、あるいはできるのか、その辺をお伺いいたしたいというふうに

坂本哲志

2003-03-26 第156回国会 参議院 総務委員会 第7号

だから、一つ合併町村の中で、過疎地域であったところはそのまま過疎地域としての優遇措置は受けれると、こういうことが法律上手当てをしておりますので。そのほか、それに似たようなことがありましても基本的には優遇合併によっても残る、受けれると、こういうことを基本的に考えておりまして、我が省以外の関係でも、そういうことがあれば、今私が言ったような考え方で対応してまいりたいと、こう考えております。

片山虎之助

1999-06-09 第145回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第13号

それによって初めて人口が何万人になる、何万人の合併町村が出てくるということでありまして、その適正規模というのは、人口からじゃなくして、私はこの三つの要素を一つ合併適正規模と見定めるべきだろうという考えであります。  質問の本旨の、町税人件費のアンバランスでありますけれども、これは先生、要は国からの委任事務がこのくらい多いということなんです。

佐藤仁一

1997-02-28 第140回国会 衆議院 予算委員会 第21号

まず第一点は、地方分権というものと、受け皿の合併、町村合併というものが、やっぱりこれは表裏一体だと思うんですね。その合併に対して、プラス面マイナス面があると思うんです。そこらはどんなふうなものなのかということが一点。  それから二番目に、現状は、合併というものは進んでいるのか進んでいないのか。案外進んでいないんじゃないか。もし進んでいないとするならば、その阻害要因があるんじゃなかろうか。

石川要三

1995-03-16 第132回国会 衆議院 地方行政委員会 第10号

めなければいけないということで、そういうことで国が指導力を発揮して大変な成果を上げられたわけでございますけれども、しかし、どうも昭和四十年以降の合併状況というのは、先ほども申し上げましたように、例えば政令市に昇格するために、仙台市のように、周辺市町村を吸収する、あるいは県庁所在市とその周辺市町村合併する、あるいは広域市町村圏の中の中心市とその周辺市町村合併するというような状況で、どうも、いわゆる僕ら普通、町村合併町村合併

山崎広太郎

1994-09-06 第130回国会 参議院 政治改革に関する特別委員会 閉会後第1号

なお、これらの市区分割については、八次審の区割り案における市区分割と同じように、支所出張所所管区域開票区、合併町村区域道路等手がかりとして行っておりますが、八次審の区割り案でも分割されていた市区のうち大田区、世田谷区、浜松市、岡山市、熊本市においては、分割される市区意見等を踏まえて八次審の区割り案とは異なる区域分割を行っております。  

石川忠雄

1994-09-02 第130回国会 衆議院 政治改革に関する調査特別委員会 第3号

なお、これらの市区分割については、八次審の区割り案における市区分割と同じように、支所出張所所管区域開票区、合併町村区域道路等手がかりとして行っておりますが、八次審の区割り案でも分割されていた市区のうち、大田区、世田谷区、浜松市、岡山市、熊本市においては、分割される市区意見等を踏まえて、八次審の区割り案とは異なる区域分割を行っております。  

石川忠雄

1986-04-23 第104回国会 参議院 補助金等に関する特別委員会 第5号

またこうした財政環境の厳しい折から、国の財源等合併町村にのみ手厚く配分するといった偏った財政措置によりまして、合併を自主的に望んでいない町村まで合併に追い込まれ、切り捨てられていくというような事態の起こらないように国の財政措置には十分慎重な御配慮をお願いいたす次第でございます。  

湯本安正

1985-03-28 第102回国会 衆議院 地方行政委員会 第7号

そういう点では十年前の審議のときにも、当時の行政局長は、本法に書けばいいという議論も当然部内ではあった、またそういうことは可能である、ただ、こういう特例法メリットは、合併する場合に合併町村にとって見やすく、理解しやすいということがメリットに挙げられておりまして、いろいろな議論の中にも実はかなりその表現が出てまいります。  

安田修三

1984-07-03 第101回国会 衆議院 環境委員会 第12号

そのときには何か管理型の最終処分場というようなことではなくて、塩谷町の宇都宮寄りの、ちょうど宇都宮塩谷町の中間ぐらいのところに篠井というところがあるのですけれども、これは宇都宮市内でありますが、合併町村篠井、そこにある一般廃棄物処理場と同じ程度のものをつくるのだ、本来、同意なんというものは必要ないのだけれどもというようなことで、それならばまあ書いておこうか、それだけ熱心に何回も来るのだからというようなことで

広瀬秀吉

1980-04-16 第91回国会 衆議院 農林水産委員会 第19号

皆さん方がよく奨励した合併合併してみて、結果的には自治省サイドのことだけはよく勉強されておるが、いや農林水産省の問題、通産省問題——私は三年前地方行政委員会におったときには、農林省に来てもらうあるいは通産省に来てもらって、いろいろと合併町村の法の不備のことを御指摘申し上げた。

堀之内久男

1977-11-24 第82回国会 衆議院 地方行政委員会 第7号

そういうことは今後自治省でも十分に考えていただきまして、いま大臣から温かい前向きのお答えをいただきましたが、そういうつもりでこれからの合併町村にも御指導を賜りたい、あるいは格別の御配慮を賜りたい、かように存じます。  次に法人住民税のことでちょっとお尋ねいたします。  法人住民税は所轄の税務署、本社があるところでみんな申告をするわけであります。

堀之内久男